グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2012年09月30日

お引渡し


こんにちはface02
朝晩が涼しくなり、やっと秋らしい季節となりましたicon12

しかし・・・
今日はこれから台風がやってくるそうなのでface07
みなさまお気をつけ下さいねmark01



先週末、藤岡市でお引渡しがありましたicon25
今回のお家は豊岡モデルハウスがベースになっており
さらにリビングを吹き抜けにした、解放感たっぷりのお家ですkirakira01




2階のホールの窓からは遠くの山々が一望でき
ゆっくりくつろぎのスペースができましたflower




そして2階洗面台は
濃い木目調のカウンターにオレンジタイルで
落ち着いた雰囲気となりましたicon12




とても居心地の良いお家の完成ですicon25
また、お引っ越しなど落ち着きましたらぜひ遊びにいかせてくださいねface02

お引渡しおめでとうございますflower



by ishida

  


Posted by concs at 11:50◆現場レポート

2012年09月28日

造作工事 富岡市&高崎市

続けて、富岡市&高崎市の現場レポートですface02






造作工事が来月初めに完了予定の富岡市の現場です。
1階の天井と和室の工事が進行中icon09

1枚目は、作業中の棟梁と入荷した建具の写真です。

2枚目は、内藤棟梁の道具たちface01
右から、フィニッシュネイル(仕上げ部分の建材に使用する特殊な釘)
アングル定規(工事現場で使う分度器の親分ですface02
廻し引き(ボードに穴を開けるための刃が細くなっている鋸)









こちらは高崎市の現場です。
外装icon25も雨樋がつけば、ほぼ終了kobushi01

中では宮田棟梁がガラスブロックの下地を作っているところでした。
順調に工事が進んでいますface02

3枚目の写真は棟梁の道具たち。
ボード用のやすりと、ノミ×2本。
永く大事に使われたノミは、研いでいるうちに右端のようなチビっ子サイズに!face08
綺麗に研がれたノミは、砥石を立てても吸い付くんですよicon14



大工さんの道具って見ているだけでワクワクface10しますよね。
この道具たちと大工さんの腕kirakira01が相まって、コンクスの家が完成していきます。

                              mori


  


Posted by concs at 17:45◆現場レポート

2012年09月28日

造作工事&基礎工事

すっかり秋めいてきましたmashroom
今週末、運動会nigero01のところも多いと思います。
秋晴れの週末になりますようにface01






高崎市南部の造作工事現場の様子です。
サッシが入ったり、バルコニーの防水工事も完了icon14
収納まわりの下地も順調に進んでいます。
1枚目は子供室の写真、2枚目は何だと思いますか?mark04

これ、実は白石棟梁愛用のラジオなんですmark01
電気工具の製造メーカーがつくっていて、ちょっと格好いいデザインkirakira01
他の現場でも、よく見かける棟梁たちのステキな相棒ですface05







こちらは、高崎市北部の基礎工事中の現場です。
建物部分の基礎と並行して、道路側の土留の基礎も作業を進めています。
基礎工事は、建物が建つ前の段階の工程なのでhare02
日陰がない中の作業は、本当に大変ですicon10
やっと涼しくなってきて、撮影しているこちらもホッとしていますface01


                                    mori
  


Posted by concs at 17:25◆現場レポート